トップ温泉石段街食べる万葉歌碑登山記録観光案内駐車場案内トイレ案内お店お宿
榛名湖&榛名神社季節情報足湯水沢うどんお土産日帰り温泉紅葉情報年中行事展望台

2010年05月13日

新緑の高根展望台

今、伊香保温泉は新緑が綺麗です。




伊香保温泉街から、県道33号線(渋川松井田線)で、榛名湖へ向かう途中にある、高根展望台(標高1029m)からの眺めです。




標高約700mの伊香保温泉周辺がまさに、今新緑が一番きれいな時期です。




◎撮影日:2010年5月12日(水)


◎過去の記事

@紅葉の高根展望台

A高根展望台



【参考サイト&ランキング】

☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪

  ↓  ↓  ↓
「伊香保温泉観光ナビ」

☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪

英語学習情報満載!読めて聴ける英語


posted by いかれぽ at 06:43| 展望台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

渋川市総合公園展望台のご案内

渋川総合公園の展望台のご案内です。

場所は、伊香保温泉から水沢観音(水沢うどん街)へ向かうと途中にあります。

県道15号線沿いです。

伊香保温泉のビジターセンターの信号から入ります。

ikaho-tenboudai-004.jpg

sibukawasougoukouen-tenboudai-cyusyajyou-002.jpg

展望台の所には、白線で、5台分の駐車スペースがあります。

sibukawasougoukouen-tenboudai-cyusyajyou.jpg

展望台下には、総合公園の大駐車場があります。

案内によると、100台停められるようです。

sibukawasougoukouen-tenboudai-cyusyajyou-003.jpg

正面に小野子山方面が見渡せます。

tenbou-mizusawayama.jpg

展望台の反対側、道路側を向くと水沢山が良く見えます。


【参考サイト&ランキング】

☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪

  ↓  ↓  ↓
「伊香保温泉観光ナビ」

☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪

英語学習情報満載!読めて聴ける英語

posted by いかれぽ at 07:18| 展望台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月06日

伊香保長峰公園展望台のご案内

ヤマツヅジで有名な、伊香保の長峰公園に展望台ができました。

伊香保長峰公園展望台

伊香保長峰公園展望台

伊香保長峰公園展望台

伊香保長峰公園展望台

【長峰公園の地図】


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもガイド )


【参考サイト&ランキング】

☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪

  ↓  ↓  ↓
「伊香保温泉観光ナビ」

☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪

英語学習情報満載!読めて聴ける英語
posted by いかれぽ at 14:14| 展望台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月14日

紅葉の高根展望台・伊香保温泉

久々に伊香保の高根展望台へ行きました。

前回のリポート

↓  ↓  ↓
http://ikaho.seesaa.net/article/33212113.html

新たに、高根展望台と書いた案内板が立ってました。

さらに、夢二の歌碑もありました。

ikaho-20071113-005.jpg

ikaho-20071113-006.jpg

ikaho-20071113-004.jpg

ikaho-20071113-008.jpg

ikaho-20071113-007.jpg

この時期、すでに谷川連峰、白砂山方面、日光白根などがすでに白くなっています。

【高根展望台の地図】

温泉街から車で約10分位の所にあります。

23番目のヘアピンカーブの所です。

すぐ先の森林公園入口にはバス停もあるので、バスでも行けますが、とにかく、運行本数が少ないので、帰りが大変そうです。

ただし、伊香保森林公園⇒上の山公園⇒伊香保神社というルートで歩いて帰ることも可能です。

また、上の山公園からはロープウェーも運行しています。


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもガイド )


【参考サイト&ランキング】

☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト「伊香保温泉観光ナビ」を見てみる♪ 

☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪
posted by いかれぽ at 14:56| 展望台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

高根展望台(新見晴台)伊香保温泉

伊香保温泉の名所、頭文字D(イニシャルD)にも登場した高根展望台の工事が終了しました。

以前から高根展望台という名前はありましたが、たんなる路肩の駐車スペースだったのですが、今回立派な展望デッキができたので展望台らしくなりました。

takanetenbou003.jpg
↑新しく出来た展望デッキ。

駐車スペースも普通車11台分が確保されています。

(スペース以外にもさらに2台くらいは駐車できそうです)

takanetenbou001.jpg


さらに障害者用の広めの駐車スペースも中央に一箇所設けられています。

この時期、谷川連峰をはじめ、上州武尊、日光白根、尾瀬至仏&燧ヶ岳などの雪山が眺められて圧巻です。

ここは昼間もよいのですが、以前から地元では有名な夜景ポイントです。

takanetenbou002.jpg
↑谷川連峰を眺める。

高根展望台は伊香保温泉からメインロード渋川松井田線を榛名湖方面に登ったところにあります。

ヤセオネ峠まで30ヶ所のヘアピンカーブがあり、それぞれのカーブには番号がついてますが、高根展望台の所は23番目です。23番の看板が立っているので目印になります。

高根展望台という案内板はありませんでした。

伊香保リンク、伊香保森林公園の分岐のちょっと手前です。

たぶん見逃すことはないと思います。

伊香保温泉から車で大体10分くらいです。

歩くにはちょっと辛い距離ですが、榛名湖行きの路線バスを利用することも出来ます。

伊香保リンク&森林公園入口にバス停留所があるので、そこからなら徒歩わずかな距離です。

ただ問題はバスの本数が少ないので帰りは歩くことになるかもしれません。

伊香保情報満載!夢二の愛した伊香保・榛名 旅行・観光ランク
posted by いかれぽ at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 展望台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

小さな展望台

伊香保ロープウェーの見晴駅から上ノ山公園へ向かうとすぐ左手に案内板があります。

そこを上ると「ちいさな展望台」があります。

展望台には伊香保に9つある万葉歌碑の1つがあります。

IMG_1756.jpg
↑案内板

aaIMG_1763.jpg
↑展望台からの眺め

IMG_1761.jpg
↑伊香保温泉街

IMG_1759.jpg
↑万葉歌碑

IMG_1758.jpg
↑万葉歌碑の説明

伊香保情報満載!メインサイト夢二の愛した伊香保・榛名へ戻る

posted by いかれぽ at 06:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 展望台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

見晴展望台

伊香保ロープウェーの見晴駅を降りて上ノ山公園の遊歩道を行ったところに見晴台があります。

ロープウェーの駅からほんの数分の所です。

案内板もあるので迷うこともないです。


IMG_1766.jpg

↑案内版

IMG_1770.jpg

↑ときめきデッキがあります。

IMG_1773.jpg

↑ときめきデッキ

IMG_1775.jpg

↑ときめきデッキには輝望の鐘もあります。

IMG_1772.jpg

↑見晴台からの眺め、正面が小野子山で、下が伊香保温泉街です。


【歩いて行く場合】

見晴台には伊香保温泉街から歩いても行けます。

石段街の最上部の伊香保神社の境内からロープウェーの見晴駅まで遊歩道が続いています。

距離は約800mで所要時間は約20分です。

全路舗装された遊歩道です。

途中階段状になっている結構傾斜のきついところもあります。

【ロープウェーで行く場合】

まちの駅のホトトギス駅から片道4分です。

料金は、大人片道480円 往復800円 子供片道240円 往復400円 です。

メインサイト夢二の愛した伊香保・榛名へ戻る

posted by いかれぽ at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 展望台 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。