トップ温泉石段街食べる万葉歌碑登山記録観光案内駐車場案内トイレ案内お店お宿
榛名湖&榛名神社季節情報足湯水沢うどんお土産日帰り温泉紅葉情報年中行事展望台

2015年11月03日

伊香保温泉河鹿橋の紅葉その2〜2015年11月3日(火)

kajikabashi20151103-001.jpg

kajikabashi20151103-002.jpg

kajikabashi98760978324.jpg

kajikabashi9876544.jpg

撮影日:2015年11月3日(火)文化の日

本館サイト関連内リンク

河鹿橋の紅葉ガイド〜伊香保温泉の紅葉(伊香保温泉観光ナビ)リンク

posted by いかれぽ at 21:07| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月24日

伊香保温泉河鹿橋の紅葉 2015年10月24日(土)

2015年10月24日(土)の伊香保温泉の紅葉の名所「河鹿橋」(かじかばし)周辺の紅葉状況レポートです。

kajikabashi2151024-001.jpg

河鹿橋方面です。

kajikabashi2151024-003.jpg

河鹿橋です。

kajikabashi20151024-002.jpg

河鹿橋です。

insenjyo20151024.jpg

伊香保温泉飲泉所から河鹿橋方面です。

ikahojinjya20151024.jpg

伊香保神社です。

ikahojinnjyaura2-151024.jpg

伊香保神社裏からの眺めです。

ishidanshita2151024.jpg

石段付近です。


◎撮影日時: 2015年10月24日(土) お昼頃


コメント

河鹿橋の紅葉は、早い木は、結構色づいてますが、全体的には、まだこれからです。
周りの山は色づいているので、今でも、それなりには、楽しめると思います。

ライトアップも来週の10月27日(火)からのようです。


駐車場情報

河鹿橋の所の駐車場は、見ごろよりちょっと前ということ、お昼時だったこともあるのかもしれませんが、満車ではありませんでした。

石段街の入り口周辺の駐車場は、結構混んでるようでした。

河鹿橋紅葉のライトアップや、周辺駐車場情報は、渋川市のホームページをチェックして見てください。

→ http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/shizen/kajikabashi_koyo.html

本館サイト内関連リンク

河鹿橋の紅葉ガイド〜伊香保温泉の紅葉伊香保温泉観光ナビ


posted by いかれぽ at 19:58| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

伊香保温泉・河鹿橋の紅葉-2014年11月4日

2014年11月4日(火)の河鹿橋の紅葉です。

kajikabshi20141104-001.jpg

kajikabshi20141104-002.jpg


その他の伊香保温泉の紅葉の写真です。

ikaho-kouyou-001-20141104-002.jpg

ikaho-kouyou-001-20141104-003.jpg

ikaho-kouyou-001-20141104-004.jpg

ikaho-kouyou-001-20141104-005.jpg


◎撮影すべて:2014年11月4日(火)

◎本館の伊香保温泉観光ナビへ戻る

posted by いかれぽ at 17:58| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

伊香保温泉、河鹿橋の紅葉レポート2013年その3(11月09日)

伊香保温泉の紅葉の名所『河鹿橋』の紅葉レポートその3です。

撮影日は、2013年11月09日(土)です。

河鹿橋の袂の紅葉も大分赤くなってきました。

まだピークまで達してませんが、綺麗です。

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

まだ青い葉も目立ちます。

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉



河鹿橋には、カフェ("caravan works cafe")が出店中でした。

(コーヒー300円)他

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉


紅葉が見ごろで土曜日ということもあってか、河鹿橋周辺結構混んでました。

駐車場も満車でした。

下の駐車場も結構混んでました。

歩ける人は、駐車できるところがあったら、駐車して歩いたほうが早いかもしれません。



○伊香保温泉周辺のその他の紅葉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

長峰公園展望台より、伊香保温泉街を望む。

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

上ノ山公園の小さな展望台より。

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉


河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

伊香保森林公園 もみじの広場

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉
伊香保森林公園 わしの巣風穴 周辺

撮影日: 2013年11月9日(土)





○河鹿橋へのアクセスや、周辺駐車場情報、過去の紅葉情報などは、本館のページをご参照ください。

→ 河鹿橋紅葉ガイド〜伊香保温泉の紅葉〜伊香保温泉観光ナビ(本館リンク)
posted by いかれぽ at 14:05| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月03日

伊香保温泉、河鹿橋の紅葉レポート2013年その2(11月03日)

伊香保温泉の紅葉の名所『河鹿橋』の現地紅葉レポート第二弾です。

撮影は、2013年11月3日(日)です。

まだ、最高の見頃までは達してませんが、すでに結構綺麗です。

十分に楽しめるレベルです。

河鹿橋紅葉

河鹿橋紅葉

河鹿橋紅葉

河鹿橋紅葉

河鹿橋紅葉

河鹿橋紅葉

さすがに、3連休中ということもあってか、混んでました。

駐車場も満車でした。


○河鹿橋へのアクセスや、周辺駐車場情報、過去の紅葉情報などは、本館のページをご参照ください。

→ 河鹿橋紅葉ガイド〜伊香保温泉の紅葉〜伊香保温泉観光ナビ(本館リンク)

→ 河鹿橋紅葉レポート第一弾を見てみる(10月27日撮影)(ブログ内リンク)




posted by いかれぽ at 13:10| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月27日

伊香保温泉、河鹿橋の紅葉レポート2013年(10月27日)

伊香保温泉の紅葉の名所『河鹿橋』の紅葉ライトアップが始まりました。

今年(2013年)は10月22日(火)から11月17日(日)までです。

河鹿橋紅葉ライトアップの詳細等は、伊香保町のある群馬県渋川市の公式ホームページを見てください。

→ 渋川市/伊香保温泉 湯元「河鹿橋」紅葉ライトアップ (外部リンク)

また、本館の"伊香保温泉観光ナビ"にも詳しい情報載せてます。

河鹿橋の紅葉ガイド〜伊香保温泉観光ナビ(本館リンク)
 


今回は、今年最初の伊香保温泉紅葉現地レポートです。

撮影は、2013年(平成25年)10月27日(日)です。

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋のすぐ近くの木々は、まだ青葉が目立ちますが、周辺の山々は結構綺麗に紅葉しています。

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋の周りは、見ごろはもう少し先ですね。

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

駐車場脇の木は結構、紅葉が進んでいるのもあります。

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

河鹿橋紅葉2013伊香保温泉

昨年から、河鹿橋駐車場より先へ、この時期、車の乗り入れが出来なくなりましたが、今年は、この先、工事中で通り抜け出来ませんというような看板はありましたが、全面通行止めにはなってませんでした。

また、昨年同様、河鹿橋駐車場周辺は、路上駐車できないようにポール等が立ってます。


○榛名湖の紅葉

今回は、伊香保温泉から、榛名湖まで上がりましたが、今、榛名湖畔が紅葉見頃です。

榛名湖の紅葉2013年

榛名湖の紅葉2013年


○本館リンク

→ 河鹿橋の紅葉ガイド〜伊香保温泉観光ナビ(本館リンク)

○追加リンク

→ 河鹿橋紅葉レポート第二弾へ続く (2013年11月3日追加更新)

posted by いかれぽ at 15:58| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月17日

河鹿橋(伊香保温泉)2012年紅葉レポート第4弾(11月13日撮影)

伊香保温泉湯元『河鹿橋』の2012年紅葉レポート第四弾です。

判断は難しいけど、今年はこの位がピークなのかもしれません。

峠を超えた木々もあったし、まだ青い木もありました。


kajikabashi20121113-004.jpg

kajikabashi20121113-003.jpg

kajikabashi20121113-002.jpg

kajikabashi20121113-001.jpg


◎本館関連ページリンク

⇒ 河鹿橋の紅葉ガイド〜伊香保温泉の紅葉 





【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪




posted by いかれぽ at 10:30| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月09日

河鹿橋(伊香保温泉)2012年紅葉レポート第3弾(11月8日撮影)

伊香保温泉の紅葉の名所『河鹿橋』周辺が結構綺麗になって来ました。

今回の撮影は、2012年11月8日(木)です。

まだ青い木も目立ちますが、十分紅葉楽しめるレベルまで来ていると私は、思います。

kajikabashi-kouyou-20121108-001.jpg

kajikabashi-kouyou-20121108-002.jpg

kajikabashi-kouyou-20121108-003.jpg

kajikabashi-kouyou-20121108-004.jpg

kajikabashi-kouyou-20121108-005.jpg

kajikabashi-kouyou-20121108-006.jpg

kajikabashi-kouyou-20121108-007.jpg

momijibashi-20121108-001.jpg

◎本館関連ページリンク

⇒ 河鹿橋の紅葉ガイド〜伊香保温泉の紅葉 


【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪


posted by いかれぽ at 02:19| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

河鹿橋(伊香保温泉)2012年紅葉レポート第二弾

2012年伊香保温泉の紅葉の名所河鹿橋周辺の紅葉レポートです。

今回の撮影日は2012年11月2日(金)です。

kajikabashi20121102-001.jpg

kajikabashi20121102-003.jpg

kajikabashi20121102-004.jpg

kajikabashi20121102-005.jpg

kajikabashi20121102-007gif.jpg

kajikabashi020121020-001.jpg

kajikabashi020121020-003.jpg

この日は、前回から比べると、色づきが増して、結構楽しめるレベルまで行ってました。

アマチュアカメラマンの方も何名かお見かけしました。

ただ、昨年のピークの頃の写真から比べるとまだ、色づき始めといった所です。

撮影日からすでに3日経ってるので、今日現在は、もう少し綺麗になっていると思います。


かえって、青と赤のコントラストが楽しめるので、今の時期も良いかもしれません。

ピークは今週末くらいですかね???

◎河鹿橋周辺の駐車場のご案内

今年(2012年)から、河鹿橋紅葉ライトアップ期間中、河鹿橋駐車場入口より先への車の乗り入れができなくなりました。

kajikabasi-parking-20121102-002.jpg

係の方が河鹿橋駐車場入口の所で誘導して下さってます。

駐車場は、河鹿橋駐車場の他には、徳冨蘆花記念文学館、市営物聞駐車場などが利用できます。

徳冨蘆花記念文学館の駐車場のところには、徒歩10分という案内板が設置されてます。

ananaiban-kajikabshi.jpg

坂道を歩くのが苦にならない方は、こちらに駐車して歩くのもまた楽しいです。

⇒ 伊香保温泉の駐車場案内(本館リンク)


◎その他の、参考本館リンク

⇒ 河鹿橋紅葉ライトアップのご案内

【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪





posted by いかれぽ at 11:33| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月22日

河鹿橋の紅葉ライトアップが始まります(2012年伊香保温泉紅葉情報)

2012年10月23日(火)より、伊香保温泉の紅葉の名所『河鹿橋』での紅葉ライトアップが始まります。

ライトアップ期間: 2012年10月23日(火)〜11月18日(日)
ライトアップ時間: 16:30〜22:30


ただし、現在(2012年10月22日)は、まだ、ちょっと一部色づいてきた程度で、見頃までは、もうしばらく時間がかかりそうです。

kajikabashi020121020-004.jpg

2012年10月20日(土)撮影

kajikabashi020121020-001.jpg

まだまだです。

kajikabashi020121020-003.jpg

◎写真は、すべて2012年10月20日(土)撮影です。


一部ですが、このように色づき始めている枝もあります。


河鹿橋の紅葉については、本館の専用ページをご参照下さい。

昨年の紅葉レポートも載せてます。

→ 河鹿橋の紅葉ガイド〜伊香保温泉観光ナビ


【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪




posted by いかれぽ at 06:33| 紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。