トップ温泉石段街食べる万葉歌碑登山記録観光案内駐車場案内トイレ案内お店お宿
榛名湖&榛名神社季節情報足湯水沢うどんお土産日帰り温泉紅葉情報年中行事展望台

2014年05月06日

長峰公園のヤマツツジもう少しです。

長峰公園のヤマツツジがもう少しで見ごろを迎えそうです。

訪問日は、2014年5月5日(月)です。

まだ、全体的に、つぼみです。

ヤマツツジは、まだこれからですが、周辺の山々の新緑はすでに、すごく綺麗なので見る価値あります。

20140505nagaminekouen1.jpg

展望デッキからの眺めです。

20140505nagaminekouen2.jpg

20140505nagaminekouen3.jpg

20140505nagaminekouen4.jpg

20140505nagaminekouen5.jpg

桜もまだこの程度で咲いてます。

20140505nagaminekouen6.jpg

20140505nagaminekouen7.jpg

トウゴクミツバツツジは咲いてます。

→ 本館の伊香保温泉観光ナビに戻る

posted by いかれぽ at 23:38| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月20日

伊香保温泉〜水沢観音の桜・2014年4月20日(日)

伊香保温泉の桜です。

撮影日は、2014年4月20日(日)です。

天気はあまりよくありませんでした。

最初の写真は、八千代坂です。

ikaho-sakura-001.jpg

次は、伊香保グランドホテル、黄金の湯館の所です。

ikaho-sakura-002.jpg

次は体育館の所です。

ikaho-sakura-003.jpg

ikaho-sakura-004.jpg

ikaho-sakura-005.jpg

ikaho-sakura-006.jpg


長峰公園の展望台からです。

ikaho-sakura-008.jpg

こちらも長峰公園です。

ikaho-sakura-009.jpg

ちなみに、長峰公園のヤマツツジはまだこんな感じです。

ikaho-yamatsutsuji-001.jpg

渋川市総合公園です。

ikaho-sakura-010.jpg

渋川市総合公園です。

ikaho-sakura-011.jpg

渋川市総合公園です。

ikaho-sakura-012.jpg

渋川市総合公園です。

ikaho-sakura-013.jpg

最後は、水沢観音駐車場です。

人が多かったので、写真は一枚だけです。

ikaho-sakura-014.jpg



【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪




posted by いかれぽ at 19:16| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

伊香保松林公園の新緑とツツジ開花情報(2013年5月16日)

伊香保森林公園は、新緑が綺麗です。

ただし、つつじが丘のヤマツツジはまだつぼみでした。

トウゴクミツバツツジはまだ綺麗でした。

tsutsujigaoka-ikahoshinrinkouen-201305-04.jpg

つつじヶ丘

tsutsujigaoka-ikahoshinrinkouen-201305-03.jpg

tsutsujigaoka-ikahoshinrinkouen-201305-01.jpg

つつじヶ丘

tsutsujigaoka-ikahoshinrinkouen-201305-02.jpg

つつじヶ丘

◯撮影日:2013年5月16日(木)


関連リンク

長峰公園のヤマツツジ2013年5月16日の開花状況


【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪


posted by いかれぽ at 22:44| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長峰公園のヤマツツジが、そろそろ見頃です。(2013年5月16日)

伊香保温泉から、榛名山へ上る道の途中にある、長峰公園のヤマツツジが、そろそろ見頃です。

2013年5月16日(木)に行って来ました。

平日ということもあってか、または、ローカルニュースや、地元の新聞等が、まだ扱ってないのか知りませんが、ガラガラでした。

まだ道路にも案内の看板も立ってなかったです。

昨年は、5月18日に行きましたが、今年の方が、全体的に赤くなっている感じがしました。

⇒ 昨年の5月18日の長峰公園のヤマツツジの様子

5月16日に撮影した、長峰公園のヤマツツジです。

nagaminekouen-yamatsutsuji-201305-004.jpg

nagaminekouen-yamatsutsuji-201305-001.jpg

nagaminekouen-yamatsutsuji-201305-002.jpg

nagaminekouen-yamatsutsuji-201305-005.jpg

nagaminekouen-yamatsutsuji-201305-003.jpg

万葉歌碑の隣のトウゴクミツバツツジです。

togokumitsubatsutsuji-nagaminekouen-20130516-001.jpg

最後の2枚は、長峰公園から、榛名湖方面に上る途中にある、高根展望台からの眺めです。

takanetenboudai201305-001.jpg

takanetenboudai201305-002.jpg

【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪




posted by いかれぽ at 22:24| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

水沢観音&渋川総合公園の桜が見頃です。(2013年伊香保温泉桜情報)

水沢観音や渋川総合公園の桜が見頃を迎えています。

shibukawa-koen-001.jpg

渋川総合公園の憩いの森近くの駐車場の桜。

mizusawakanon-sakura-2013-4-002.jpg

水沢観音駐車場の桜。

mizusawakanon-sakura-2013-4-001.jpg

水沢観音の駐車場の桜。


伊香保温泉街も、グランドホテル前あたりの桜は結構咲いてました。


撮影日:2013年4月11日(木)


昨年(2012年)の伊香保の桜の開花様子を見る ⇒ 渋川総合公園の桜が見頃です。2012年桜情報(ブログ内リンク)


【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪


posted by いかれぽ at 15:59| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月22日

長峰公園のヤマツツジが見頃を迎えました(2012年5月22日)

伊香保温泉から榛名湖へ登ると中に広がる、長峰公園のヤマツツジが見ごろを迎えました。

300-nagamine-ikaho-002.jpg


300-nagamine-ikaho-011.jpg


300-nagamine-ikaho-005.jpg

300-nagamine-ikaho-017.jpg

300-nagamine-ikaho-014.jpg


300-nagamine-ikaho-013.jpg


300-nagamine-ikaho-012.jpg

300-nagamine-ikaho-010.jpg




◎長峰公園に関しては、本館の長峰公園のご案内を見て下さい。

⇒ 長峰公園のご案内(伊香保温泉観光ナビ)



【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪


posted by いかれぽ at 13:01| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

長峰公園のヤマツツジが見頃を迎えそうです。(2012年5月18日)

伊香保温泉から、榛名湖へ上がる途中に広がる長峰公園のヤマツツジが、そろそろ、見頃を迎えそうです。

nagaminekouen-yamatsutsuji-20120518-008.jpg

すでに満開の木もありますが、蕾だけの木も多いです。

全体的に見たら、まだ6割くらいといったところでしょうか?

こればっかりは、今後の天候に左右されることなので、なんとも言えませんが、あと数日で、見頃だと思います。



2012年5月18日の長峰公園のヤマツツジの様子

300-nagaminekouen-20120518-00223.jpg

こちらは、長峰公園から、さらに上がった所にある高根展望台からの眺めです。

300-nagaminekouen-20120518-0023.jpg

同じく、高根展望台からの長峰公園のヤマツツジ、ズーム写真です。

300nagaminekouen-ikaho-002.jpg

長峰公園です。

300-nagaminekouen-yamatsutsuji-2012-003.jpg

300-nagaminekouen-yamatsutsuji-2012-033.jpg

◯撮影日: 2012年5月18日 午後



伊香保森林公園のヤマツツジ情報

ちなみに、伊香保森林公園のつつじが丘は、トウゴクミツバツツジがまだ、多少残って咲いていて、ヤマツツジは、まだつぼみでした。

こちらは、まだちょっと先のようです。

300-tsutsujigaoka-ikahosinirinkouen-0011.jpg

300-tsutsujigaoka-ikahosinirinkouen-001.jpg

300-tsutsujigaoka-ikahosinirinkouen-0201.jpg

300-tsutsujigaoka-ikahosinirinkouen-02301.jpg





◯本館リンク: 長峰公園の展望台の案内

◯ブログ過去の長峰公園関連記事

伊香保の長峰公園のヤマツツツジ (2012年5月7日)

長峰公園のヤマツツジが咲き始めました(2010年5月12日)

長峰公園のヤマツツジ(2007年5月23日) 


【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪





posted by いかれぽ at 22:25| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

伊香保の長峰公園 2012年5月の様子 

伊香保温泉から榛名湖へ登ると中にある長峰公園も今、新緑が綺麗です。

20120507ikaho-nagaminekouen4.jpg

20120507ikaho-nagaminekouen2.jpg

桜もまだ咲いてます。

20120507ikaho-nagaminekouen1.jpg

ヤマツツジは、日当たりのよい所は、結構大きな蕾になってます。

20120507ikaho-nagaminekouen3.jpg

20120507ikaho-nagaminekouen5.jpg


2012年5月7日撮影



【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪





posted by いかれぽ at 18:52| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊香保温泉は新緑が綺麗!!

今、伊香保温泉は新緑が綺麗です。

特に、紅葉で有名な河鹿橋がすごいです。

20120507ikaho-kajikabashi-shinryoku-1.jpg

20120507ikaho-kajikabashi-shinryoku-11.jpg



撮影:2012年5月7日

【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪






posted by いかれぽ at 18:43| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

渋川総合公園の桜が見頃です。2012年桜情報

4月24日、二部咲き位だった渋川総合公園の憩いの森近くの駐車場の桜が、4月25日には、一気に満開近くまで咲きました。

sibukawasougoukouen-003.jpg

sibukawasougoukouen-002.jpg

sibukawasougoukouen-001.jpg

撮影: 2012年4月25日



2日連続(24日&25日)気温が20度くらいまで上がったので、一気に開花が進んだようです。

水沢観音も、満開です。

今まさに、水沢観音&渋川総合公園、桜見ごろです。

伊香保の温泉街も、グランドホテル前は、すごく見ごろです。

後は、もう少しです。


【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪



posted by いかれぽ at 04:42| 季節情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする