トップ温泉石段街食べる万葉歌碑登山記録観光案内駐車場案内トイレ案内お店お宿
榛名湖&榛名神社季節情報足湯水沢うどんお土産日帰り温泉紅葉情報年中行事展望台

2016年12月17日

石段アルウィン公園内駐車場(P3)のご案内

伊香保温泉のアルウィン公園周辺にある駐車場の1つです。

こちらの駐車場も、2016年8月1日から、有料となりました。

24時間営業、最初の2時間まで500円、以後1時間ごとに100円プラス。
使用可能: 10円、50円、100円、500円、1000円札

無人、ロック板式、監視カメラ設置

ikaho-parking-map-001.jpg
(画像は石段アルウィン公園内に設置してある看板を撮影したものです)

こちらの地図の白地で(P3)と書いてあるところが石段アルウィン公園内駐車場の場所です。

石段アルウィン公園内駐車場(P3)の特徴

1.榛名湖方面に向かって行った場合、左側にあるので左折で入れる(他の3つはすべて右側)
2.他の駐車場より一段高い場所にあるので、狭い坂道を上る必要あり(冬季凍結する場合あり)

ikaho-parking-089.jpg

駐車場の詳細は渋川市の公式サイトを見てください

→ 伊香保温泉駐車場ガイド|渋川市

本館の駐車場のページ

→ 伊香保温泉の駐車場のご案内|伊香保温泉観光ナビ

posted by いかれぽ at 11:51| 駐車場案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月16日

石段アルウィン公園西駐車場(P2)のご案内

アルウィン公園西駐車場(P2)はアルウィン公園北駐車場(P4)徳富蘆花記念文学館駐車場(P1)の間にある、小さな駐車場です。

こちらも、ロック板式の無人有料駐車場です。


≪アルウィン公園西駐車場(P2)≫


普通車:10台
営業時間:24時間(無人)
駐車料金:最初の2時間まで500円、以後1時間毎に100円追加

→ 伊香保温泉の駐車場のご案内(本館サイトリンク)

ikaho-parking-005.jpg

ikaho-parking-0063.jpg


本館サイト:伊香保温泉観光ナビに戻る
posted by いかれぽ at 10:31| 駐車場案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月20日

関屋橋駐車場が使用出来ません。

伊香保温泉の関屋橋の駐車場が現在使用できません。

sekiyabashi-parking-ikaho-002.jpg

sakiyabashi-parking-201104-001.jpg


◎伊香保温泉観光ナビ:伊香保温泉の駐車場のご案内

◎伊香保レポート:伊香保温泉の駐車場のご案内


【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪


  ↓  ↓  ↓

「伊香保温泉観光ナビ」


☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪


posted by いかれぽ at 20:02| 駐車場案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

渋川市営物聞駐車場

最終更新:2016年12月16日(金)

伊香保温泉にある市営駐車場です。

まちの駅ふるさと交流館(伊香保ロープウェーホトトギス駅)に隣接した場所にあります。(下の地図参照)

市営物聞駐車場はイベント会場となり利用できな場合があります。


【駐車場のご案内】

最初の2時間まで300円、以後1時間毎に100円

◎駐車台数 62台(普通車59台、軽自動車1台、身障者用2台)

(駐車場内は舗装されています)

monokikicyusyajyou-001.jpg


伊香保駐車場のご案内

◆渋川市営物聞駐車場の地図


大きな地図で見る

◎伊香保ロープウェイの駅(ほととぎす駅)の隣です。
地図上の緑の矢印の辺りです。

◎駐車場には、トイレはありませんが、隣接施設のまちの駅ふるさと交流館の2階と4階にトイレがあります。

正面の観光案内所ではなくて、駐車場方面から、まちの駅に入る場合は、入ったところが2階です。

駐車場側の入口はいって、すぐ左側にトイレがあります。


4階は、ロープウェイ乗り場で、待合室があり、その中に、トイレがあります。



【参考サイト&ランキング】


☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪

  ↓  ↓  ↓
「伊香保温泉観光ナビ」



☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪

posted by いかれぽ at 14:34| 駐車場案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

徳富蘆花記念文学館駐車場(P1)

最終更新:2016年12月16日(金)

伊香保温泉に8つある市営駐車場の1つです。

徳富蘆花記念文学館に隣接している徳富蘆花記念文学館の駐車場です。

ただし、徳富蘆花記念文学館を利用しない方でも、駐車できます。

以前は2時間まで無料でしたが、現在は完全有料です。

【駐車場のご案内】

■営業時間:4月から11月 → 8:00時から18:00
      12月から3月 → 8:30から19:00

■料金:普通車・軽四輪: 2時間まで300円、以後1時間毎に100円
    二輪車:2時間まで100円

■駐車台数:普通車70台、大型バス5台

IMG_1130.jpg

■場所:

場所は、伊香保温泉の中心を走る県道33号線(渋川松井田線)を榛名湖方面に向かって行き、石段街を左手に見て、さらに少し行くと右側にあります。

徳富蘆花記念文学館の看板があるので、見落とすことはないです。

道の反対側にはバス乗り場があります。

■徳富蘆花記念文学館駐車場の地図


大きな地図で見る


地図上の緑の矢印の付近が徳富蘆花記念文学館駐車場です。
車両の入り口は、文学館の前、1か所です。



伊香保情報満載!メインサイト≪伊香保温泉観光ナビ≫へ戻る

posted by いかれぽ at 14:09| 駐車場案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

石段の湯駐車場

伊香保温泉の町営共同浴場石段の湯の専用駐車場です。

案内板によると「石段の湯」「関所」ご利用の方と明記してあるので、

関所見学者も利用できます。

場所は、渋川松井田線を榛名湖方面に向かって、旧ハワイ公使別邸入口から入った所にあります。

旧ハワイ公使別邸の反対側付近です。

関所前の通りにあります。

関所へは徒歩1分かからないと思います。(たぶん)

IMG_1133.jpg

IMG_1134.jpg

●石段の湯駐車場

約10台、無料  石段の湯駐車場は、舗装されていません。

(石段の湯、関所利用者のみ)

●近隣の施設

旧ハワイ公使別邸、万葉歌碑、関所、石段街(石段の湯)


伊香保情報満載!メインサイト夢二の愛した伊香保・榛名へ戻る
posted by いかれぽ at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 駐車場案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

河鹿橋駐車場のご案内

最終更新 2016年12月16日(金)

伊香保温泉に8箇所ある公共駐車場の1つです。

伊香保温泉の中心地を走る渋川松井田線を榛名湖方面に向かって、群馬バスターミナルの所を左折します。

徳富蘆花記念文学館駐車場(右手)のちょうど反対側付近です。

景風流の宿かのうやさんや、福一、大江戸温泉物語へ行く道です。

左折すると、すぐ左手に公衆トイレと群馬バス案内所の建物があります。

そこをずっと上って行くと左手に駐車場があります。

紅葉橋のすぐ手前です。

kajikabashi01.jpg

↑河鹿橋駐車場

IMG_1829.jpg

↑河鹿橋

IMG_1826.jpg

↑河鹿橋駐車場と河鹿橋の間に旧千明邸の跡地があり、説明の看板があります。

●町営河鹿橋駐車場

普通車18台 24時間 無料

※24時間利用できますが、渋川市の公式サイトには「2時間から3時間程度内のご利用をお願いします」と明記されています。
※河鹿橋駐車場は舗装されていません。


●河鹿橋駐車場近隣の施設

伊香保露天風呂、伊香保飲泉所、万葉歌碑、橋本ホテル、伊香保源泉観覧所

ベルツ博士像、徳富蘆花碑、伊香保神社、千明元屋敷跡地 河鹿橋、

公衆トイレ2箇所、公衆電話1箇所


●コメント

伊香保露天風呂や伊香保飲泉所へ行くには一番近い駐車場です。

どちらも徒歩数分です。

また石段を登ることなく伊香保神社を参拝したい人にも便利な駐車場です。

さらに、全く歩きたくない人は、紅葉橋から伊香保神社まで車が入ります。

伊香保神社の境内にはわずかですが、参拝者専用の駐車スペースもあります。

●トイレ
駐車場内に公衆トイレがあります。

河鹿橋駐車場内トイレ

トイレの前には自動販売機もあります。

河鹿橋駐車場内トイレ

トレイは洋式で、シャワートイレです。

冬期は、暖房されるので、暖かいです。


●公衆電話

紅葉橋と伊香保飲泉所の間に公衆電話があります。

●地図


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

【関連リンク】

【参考サイト&ランキング】

☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪

  ↓  ↓  ↓
「伊香保温泉観光ナビ」

☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪

伊香保駐車場情報

posted by いかれぽ at 11:12| 駐車場案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

石段アルウィン公園北駐車場(旧関屋橋駐車場)

最終更新:2016年12月16日(金)

伊香保温泉に8つある、公共営駐車場の1つです。

渋川市街地方面から伊香保温泉に来た場合、県道33号線(県道渋川松井田線)を榛名湖方面に向かい石段街入口過ぎて、すぐ右側にある駐車場です。

関屋橋付近にあり、以前は関屋橋駐車場と呼ばれていました。

ikaho-parking-004.jpg

2016年8月、無人のロック板式の有料駐車場となりました。

料金は、最初の2時間までが500円で、以後1時間ごとに100円追加となります。


大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

≪石段アルウィン公園北駐車場≫

●24時間(有料)
●27台(普通車24台、軽自動車3台)
●駐車場内トイレ無し(石段街下に公衆トイレあり)


【関連サイト】

伊香保駐車場案内

メインサイト伊香保温泉観光ナビへ戻る
posted by いかれぽ at 07:07| 駐車場案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする