トップ温泉石段街食べる万葉歌碑登山記録観光案内駐車場案内トイレ案内お店お宿
榛名湖&榛名神社季節情報足湯水沢うどんお土産日帰り温泉紅葉情報年中行事展望台

2006年09月15日

わしの巣風穴

県立伊香保森林公園の中に「わしの巣風穴」があります。

マイカーで伊香保から行くには榛名湖方面へ行きます。

ヘアピンカーブの坂を上がって10分くらいで、伊香保リンクと森林公園へ行く道へ出ます。

案内板を左折。

分岐から2分くらい下ると右手に「わしの巣風穴入口」という看板があります。

道路の両サイドに待避所があり、駐車できます。

多分10台近くは駐車できると思います。

その案内板からわしの巣風穴まではわずか50mです。

多分1分弱で行けます。

IMG_1347.jpg
↑入り口には看板があります。

IMG_1358.jpg
↑管理棟方面から来ても看板があります。

IMG_1435.jpg
↑水道があります。
IMG_1436.jpg

IMG_1354.jpg
↑風穴
IMG_1357.jpg
↑風決の中

IMG_1349.jpg

風穴の中はめちゃくちゃ涼しいです。

是非、真夏に訪れたい場所です。


【伊香保温泉街から歩いて行く】

マイカー以外で風穴に行く場合は、まず伊香保ロープウェーで見晴駅へ上がり、森林公園管理棟方面へ歩きます。

(伊香保神社から見晴駅まで遊歩道があり、ロープウィーを使わずに歩いても行けます。神社から徒歩約20分)

見晴駅から管理棟までは徒歩約15分〜20分です。(個人差あり)

見晴駅を降りると、上ノ山公園にでます。

森林公園400mという看板があります。

公園内をしばらく歩くと今度は森林公園200mという看板があります。

その通りに道なりに行くと車道にぶつかります。

車道を左へ行くと森林公園の管理棟へ出ます。

途中、森林公園内を行く遊歩道の入り口があり、そちらからも管理棟へは行けますが、断然車道を歩いた方が近いです。

車道を歩いてゆくと途中森林公園の大駐車場に出ます。

大駐車場の中にはトイレもあります。

そこがちょうど道のりの半分くらいです。

管理棟から風穴までは5分ちょっとです。

管理棟正面の入り口を入るとすぐもみじの広場に出て、そこを右方面に行くとわしの巣風穴まで続いています。

案内板があるので迷うことはありません。

平坦な舗装された遊歩道です。

■伊香保温泉湯元・紅葉橋からわしの巣風穴まで歩く

http://ikaho.seesaa.net/article/28011374.html

【関連サイト】

[伊香保森林公園(ワシの巣風穴)]

[メインサイト夢二の愛した伊香保・榛名へ戻る]

posted by いかれぽ at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 観光案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。