今回は、水沢観音境内の万葉歌碑です。
前回、すでに水沢観音の万葉歌碑を紹介しました。
↓ ↓
http://ikaho.seesaa.net/article/25617977.html
今回は、その続きです。
水沢観音には、万葉歌碑が3箇所有ります。
前回、すでに2箇所は紹介したので、今回は、3つめの境内の万葉歌碑を紹介します。
場所は、仁王門の隣です。
本来、参道を通ってお参りするのが基本ですが、最近は、大駐車場から入る人が圧倒的に多くなり、下から上がってくる人がほとんどいなくなりました。
万葉歌碑は、その参道を上がった仁王門の広場にあります。

↑こちらが仁王門です。
仁王門のところが広場になっていて、ベンチなども置いて有ります。
その横に、万葉歌碑が設置されています。
境内に案内板もありません。



最後の写真は、仁王門からの眺めです。
こちらから行けば、水沢うどんが街は、すごく近いです。
写真ではわかりづらいですが、お店が見えてます。
徒歩、1〜2分といったところでしょうか。
駐車場から、車道を歩いて、水沢うどん街まで行くと、300mあります。
石段を昇り降りするのが大丈夫な方は、駐車場から車道歩きではなくて、参道から行くことをおすすめします。
【参考サイト&ランキング】
☆伊香保温泉情報満載!伊香保温泉総合案内サイト♪
↓ ↓ ↓
「伊香保温泉観光ナビ」
☆このサイトは旅行・観光ランキングに参加しています♪
英語学習情報満載!読めて聴ける英語